ホーム > ニュース一覧 > 企業・産業 > 本田技研工業(7)

本田技研工業のニュース(ページ 7)

ホンダ、新型「N-WGN」を公式サイトで先行公開

ホンダは8日、2022年秋にマイナーチェンジを予定している軽自動車「N-WGN」の情報を、ホームページで先行公開した。
07/10 15:06

167万台が消えた自動車生産 クルマの国内生産が危機的状況になった理由

日本自動車工業会(自工会/jama)の資料によると、2018年の国内四輪車生産台数は973.0万台(前期比0.4%増)で、2年連続で増加していた。
07/03 16:58

ホンダ「シビック」の50周年記念展示、「ウエルカムプラザ青山」で

ホンダ本社ビルにあるショールーム「ウエルカムプラザ青山」(港区南青山)では、7月1日から30日までの間、ホンダ・シビックの50周年記念展示「50th ANNIVERSARY CIVIC」が開催されている。
07/03 16:46

ソニーが新ブランド立ち上げ、第1弾はゲーミング用のモニターとヘッドセット発売!

6月29日、ソニーグループ傘下のソニーは、「INZONE(インゾーン)」というブランドを立ち上げて、2種類のゲーミングモニターと、3種類のヘッドセットを販売することを発表した。
07/01 15:35

ホンダ、「シビック e:HEV」を7月1日発売 ハイブリッドの進化でスペック向上

ホンダは30日、新型「シビック e:HEV」を7月1日に発売すると発表した。
06/30 15:36

ソニーとホンダ、モビリティ事業の新会社設立へ

ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社は、2022年3月4日、「ソニーとホンダ、モビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意」と題した共同リリースで発表し、協議・検討を進めてきた。
06/19 16:46

ホンダ発のベンチャー、電動三輪「Striemo」開発 抽選販売を開始

ホンダは13日、同社の新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」から、2社目となるベンチャー企業「株式会社ストリーモ」を設立したと発表した。
06/17 07:29

全国で増えるゼロカーボンシティと、企業の取り組み

地球温暖化の主な原因となる温室効果ガスである二酸化炭素の排出量をゼロにしようという、いわゆる「脱炭素」社会に向けた取り組みが世界中で加速している。
06/12 17:16

ホンダ、二輪「PCX」「X-ADV」のカラー変更 「CB250R」は一部仕様変更

ホンダは9日、「X-ADV」「PCX」「PCX160」のカラーバリエーション変更及び、「CB250R」の一部仕様変更を発表した。
06/12 16:55

トヨタ、ポータブル水素カートリッジのプロトタイプ公開

トヨタ及び子会社のウーブン・プラネットが水素カートリッジを開発した。
06/07 16:39

相場展望6月2日 米株式相場「下落⇒反発⇒下落」の過程にある 「売られすぎ局面で拾い」⇒「跳ねたら売り」展開を予想

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/30、祝日「メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)」で休場 2)5/31、NYダウ▲222ドル安、32,990ドル(日経新聞) ・欧州連合(EU)が5/30にロシア産原油の禁輸で合意し、需給の引締めが意識され、米原油先物相場が5/31に1バレル119ドル台後半まで上昇、高インフレが長引いて企業収益を圧迫するとの懸念が強まり、ディフェンシブ含む銘柄が売り優勢となった。
06/02 09:15

ホンダ、新型ステップワゴン発売 見た目以外の進化は

本田技研工業は27日、フラッグシップミニバンの新型「STEP WGN(ステップワゴン)」を発売した。
05/28 08:25

相場展望5月16日 5/13米日の大幅上昇は「自律反発」、下落途上? 5月下落の5/13戻り率:NYダウ20%、日経61.6%

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1) 5/12、NYダウ▲103ドル安、31,730ドル(日経新聞) ・米長期金利の低下にもかかわらず、ハイテクへの売りが続いた。
05/16 07:47

国内自動車の21年度販売、旺盛な需要に対応できず! 半導体不足が生産の仕組み変えるか?

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した2021年度の国内新車販売台数は、前年同期比9.5%減の421万5826台だった。
05/15 16:51

太平洋工業、通期で販売物量増加により売上高は増加 継続的な収益改善活動の推進により各利益過去最高

小川信也氏:本日は「2021年度業績」ならびに「2022年度通期予想」についてご説明したのち、「中期経営計画OCEAN-22」、「サステナビリティ経営」についてご説明させていただきます。
05/13 07:48

環境対応車、20年代中盤にEV攻勢で新時代に突入か!?

ホンダは過日、四輪車の電動化に関する説明会で、社長の三部敏宏氏が中期計画を発表した。
04/24 18:29

相場展望4月18日号 日経平均は分岐点、3月決算発表イベント攻防開始

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/14、NYダウ▲113ドル安、34,451ドル(日経新聞) ・市場予想を上回る四半期決算を発表した金融が買い先行し、ユナイテッドヘルスが+3%高など一時+300ドル余り上げる場面があったが、その後決算銘柄が売られた。
04/18 08:51

ホンダ、新型ロードスポーツ「HAWK11」を9月29日発売へ 価格は139万7000円

ホンダは15日、ベテランライダーをターゲット層とした新型ロードスポーツモデル「HAWK 11(ホーク イレブン)」を、9月29日にHonda Dreamより発売すると発表した。
04/17 13:40

ホンダ、新型「シビック e:HEV」の特設サイト開設

ホンダは14日、7月に発売する予定の新型ハイブリッド車「シビック e:HEV」の特設サイトを開設した。
04/15 09:01

ホンダ、2030年までにEV30車種投入へ 四輪EVビジネスの展望を発表

本田技研工業株は12日、四輪電動ビジネスの取り組みについて記者会見を行なった。
04/14 11:28

2021年度の国内新車販売、軽含め3年連続マイナス 登録車は5年連続前年割れ

日本自動車販売協会連合会(自販連)ならびに全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の発表によると、2021年度(2021年4月~2022年3月)の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、前年同期比9%減の421万5826台だった。
04/10 17:53

米GMとホンダ、新型EVシリーズ開発で協業 2027年に共同仕様の新型車発売

ホンダは4月5日、米ゼネラルモーターズ(GM)と3万ドル(400万円弱)のプライスゾーンに向け新たな電気自動車(EV)を共同開発し、2027年から世界販売すると発表した。
04/08 07:44

ENEOSやホンダ、二輪EVバッテリーのシェアサービスで新会社「Gachaco」設立

ENEOSホールディングスなど5社は1日、新会社「株式会社Gachaco」を設立した。
04/04 11:10

「AUTOMOBILE COUNCIL 2022」4月15日開幕 マツダが初公開モデル2台出展

マツダは、4月15日から4月17日に千葉・幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2022/オートモビルカウンシル」に出展し、初公開の「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio Concept」と「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」を含むモータースポーツに挑戦するブランドの歴史と未来を象徴する4台を展示すると発表した。
04/01 08:35

前へ戻る   2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ進む